fc2ブログ

先週末

レスキュー
09 /25 2017
今期は町内会長(*´Д`*)
小学校の運動会の準備テント張り。前日午後4時に伺いましたら、10張りほどPTAさん先生方が進めてくださいました、全部で15張りほどあり、片付けは1~2時間で終わりましたが、PTAさん先生方居ますので夏祭りよりは楽でした。
今は各学年3クラスぐらいらしいです、私たちは6クラスありましたけど、少ないとPTAさん先生方が少ないという事です、町内会からも少子高齢化で参加者少ない、、私たちのころの校長先生、教頭先生とは違い行動力が必要です、お互いお疲れ様でした。
家の所は5年~10年後はかなりシンプルな運動会なんでしょうか。

貰い物ありまして、
ちょいと紹介、
金沢、干菓子1625年創業、富山高岡 ラムネ菓子1838年創業、干菓子は伝統の味、ラムネ菓子は大人の高品質なラムネ味と言いますか。

麹だけのあまさげ。ぶんご銘醸。砂糖無添加、自社田植え米麹使用。飲みやすい、くどくない。美味しい。人にもじぶんにもあまく(=´∀`)ありがとうございます。

小包丁.VG10.150mm.t-2.3mmリネンマイカルタ、CF、カイデックシーステックロック付きと
牛刀.VG10.180mm.t-2.5mmリネンマイカルタ、CF、オールマイティに、アウトドアにどちらも少し厚めに挽いてます。
スポンサーサイト



台風の直前に、、

レスキュー
09 /17 2017

数年前にニュルンベルクでIWAアウトドアクラッシックショーと言うのがありまして、これが展示ブースに大画面で流れてて圧倒されました、
なんだか残酷と思う方もいらっしゃいますが、ヨーロッパ、北米などはしっかり管理されているのでしょう。
https://youtu.be/m0jCDlFGNjM
台風の前に差し入れありましてありがとうございます。
サンドイッチ美味しかったです。

新聞広告

ライフ
09 /10 2017
少々訳ありまして手抜きのblog、
ずいぶん前の新聞広告を気に入って保管してあるはずなんですが、ネットでF1観てましたらたまたま思い出し、、
我々は世界一の負けず嫌いである。
海外の方が少し閲覧ありまして、適当な翻訳お許しを。
We The number one in the world Hate to lose

https://twitter.com/HondaJP/status/514623080119799809
The history of us challenge.
65%. It is the history of the defeat
わたしは90%ですな、、

売れたんですね、たぶん。

ホンダSF懐かしいです。

当時三重県民で鈴鹿製作所に知り合いがいたせいか父がSに乗っていました。当然わたしはS2000買えません、S660も買えません。
何歳か記憶に残ってません。

このクーペも乗ってまして良く走ったらしいです。
当時珍しいFF駆動で街の整備士さん修理の時少し動揺していたとか。

で、落ちは?
現在の社用車アクティ.古いですラジエターと雨漏り修理しました、懐かしのプリモシール。リアウィンドウに晩夏の空。

アトリエトマス寺田屋

岐阜県関市にて刃物製造しています、お気軽に、 よろしくお願いいたします。
アトリエトマス寺田BASEshop
アトリエトマス寺田HP